文字起こしの手間を大幅に削減する革命的なAIツール「notta(ノッタ)」が登場しました。このツールは、リアルタイムの文字起こしから録音や既存の音声ファイルの自動文字起こしまで、あらゆる場面で活躍が可能。
対面会議やWeb会議のリアルタイム文字起こし中に、自由に重要なポイントをハイライトしたり、メモを取ることが可能です。この記事では「notta」についての使い方から無料、有料の違いについて解説します。
文字起こしの革命AIツール「notta」とは
「notta(ノッタ)」は、日本語・英語など104言語(※1)に対応したAIによる音声自動テキスト化サービスです。
リアルタイムでの文字起こしのほか、録音や既存の音声ファイルの自動文字起こしも可能。「notta」を使うことで、手作業による文字起こしの手間が省け、議事録の作成、インタビュー記事のライティングなどが手軽にできます。
対面会話やWeb会議のリアルタイム文字起こし中に、自由に重要なポイントをハイライトしたり、メモを取ることもできるのが大きな特長です。
※1)2023.5月時点
デバイスや場所を選ばない
「notta」は、PC、スマートフォン、タブレットなど、さまざまなデバイスで利用可能です。会社・自宅・外出先など、場所を選ばずに使えるのが大きな魅力。
さらに、専用のアプリもあるので、手軽に利用することができます。これにより、文字起こしの作業がいつでもどこでも可能になり、自由な働き方をサポートします。
デバイス間の共有も自由
1つのアカウントでWeb版とアプリ版に同時ログインが可能な「notta」。同じアカウントでログインすることで、同時にすべての端末から文字起こしデータを確認できます。これにより、デバイス間でのデータの移動が不要になり、作業の効率化に大いに貢献します。
文字起こしの認識率は98.86%以上
「notta」の最大の魅力は精度です。雑音がない通常の会議では98%以上の精度で文字起こしが可能になります。
いままでの文字起こしツールのようなそもそも使えないというものも多いなか、「notta」のクウォリティの高さが満足度を高めていると言っても過言ではないでしょう。
実際に使ってみればその精度の高さに手離せなるかもしれません。
「notta」無料・有料の違い
「notta」には4つのプランがあり、個人利用向けとチーム利用向けのプランが存在します。それぞれのプランには無料版と有料版があり、利用者のニーズに応じて最適なプランを選べます。
【個人向け】無料プランと有料プランの違い
無料プラン | 有料プラン | |
---|---|---|
費用 | 無料 | 月1,200円〜 |
文字起こし時間 | 月120分 | 月1,800分 |
その他の機能 | 発言者の自動識別 複数デバイス同期 画面収録(ベータ版) | リアルタイム文字起こし 音声・動画ファイルのインポート URLからファイルのアップロード Web会議の文字起こし - Notta Bot 文字起こしデータのエクスポート 単語登録 |
無料プランでは月に120分までの文字起こしが可能で、発言者の自動識別機能や複数デバイスとの同期機能も利用できます。また、ベータ版ではありますが、画面収録も使えるのが魅力。
一方、有料プランは月額1,200円から利用可能で、月に1,800分の文字起こしが可能です。
無料プランの機能に加えて、「リアルタイム文字起こし」「音声・動画ファイルのインポート」「URLからファイルのアップロード」「Web会議の文字起こし - Notta Bot」「Chrome拡張機能での文字起こしデータのエクスポート」「単語登録」などが利用できます。
有料プランは十分な文字起こし時間と機能を利用したい個人向けに最適です。
個人で使う人は無料版から始めるのがいいですよ。
【チーム向け】無料プランと有料プランの違い
チームプラン | エンタープライズプラン | |
---|---|---|
費用 | 月額6,210円〜 | 要相談 |
文字起こし時間 | 月2,400分 | 要相談 |
その他の機能 | ワークスペースで最大20名メンバー メンバーの管理 アクセス管理 Web会議の録画 録画データの再生 | 問い合わせで確認 |
チーム向けプランは、月額6,210円からと少々高めです。
個人向け有料プランの全ての機能に加えて、「ワークスペースで最大20名メンバー」「メンバーの管理」「文字起こし結果のアクセス管理」「Web会議の録画」「録画データの再生」が利用できます。
チーム向けプランは月に2,400分の文字起こしが利用できます。
本格的に会社に導入したいという人はエンタープライズプランも検討してみましょう。
個人で利用することはほぼなさそうですが、20名以上の方が利用する場合や、文字起こし時間をカスタマイズしたい方におすすめです。
基本的にチーム向けは複数人で情報を共有したいチーム向けということですね。
nottaがおすすめの人
実際に「notta」をおすすめできる人はどんな人でしょうか。ここからはおすすめな人について解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。
ライター
ライターにとって、「notta」は取引企業との打ち合わせや取材の内容を効率よくまとめる際に非常に便利です。
自動で文章に起こしてくれるので、手間が省け、作業効率が向上します。
確かに、意外と打ち合わせ多いんだよな。
文字起こししておけば、忘れることがないし効率が上がるね。
営業担当
営業担当者にとっても、「notta」はプレゼンの際に顧客のコメントや質問をリアルタイムで記録するのに役立ちます。
また、海外の顧客とのコミュニケーションの壁も解決できます。英語でも日本語訳が可能なので、ビジネスシーンで大活躍するでしょう。
言語の壁は深刻な問題だよね。
「notta」を使えば、言語の壁がなくなりそうだ。
学生
授業中にノートを取るのが難しい場合でも、録音しておけば要約してくれます。
また、セミナーでの話が多いので、まとめが大変な場合でも一つのツールで管理できるので確認しやすく、復習時間が短縮可能です。
ノートを取らなくても勉強できるのは便利だね。
いや、ノートはとったほうがいいよ。
「文字起こしを無料で使いたい」
「YouTubeの要約をして欲しい」
そんな人は、【Chrome拡張機能】YouTube & Article Summary powered by ChatGPTを参考にしてみてください。
まとめ
「notta」は、文字起こしを効率化するAIツールで、個人利用向けとチーム利用向けのプランがあり、さまざまなシーンで活躍します。リアルタイムでの文字起こしや複数デバイス対応など、便利な機能が盛りだくさん。
ライターや営業担当、学生など、幅広い層におすすめできるツールです。ぜひ一度、ダウンロードしてお試しください。
このAIメディアでは安心・安全で使えるAIツールを紹介しています。ぜひ自分に合うAIツールを見つけてください。
ほかのスキルアップできる記事を読む
-
未経験からAIエンジニアへ転職は可能!年収1000万円以上を狙えるIT業界
2023/5/12
未経験からAIエンジニアへ転職したいという人も多いのではないでしょうか。AIエンジニアとして働いてみたい。けれどどんなスキルが必要なのかわからない。そのような人のためにこの記事では未経験からAIエンジニアへ転職する方法を解説しています。