AIニュース

【画像生成】AI素材.comの使い方を徹底解説!無料で使う際の注意点も紹介

AI素材.comは、AIで生成した画像に特化した素材サイトで、独自の画像が手に入れることができます。この記事では、AI素材.comの使い方や無料で利用する際の注意点について詳しく解説します。

AI素材.com

AI素材.comの使い方

AI素材.comの使い方は非常に簡単で、次の手順で画像を生成できます。

  1. AI素材.comにアクセスする
  2. 会員登録を行う
  3. 検索窓で情報を入力
  4. できた画像をダウンロード

検索窓に「日向ぼっこ 猫」のようにスペース入力をするのではなく、「日向ぼっこをしている猫」のようにシチュエーションを説明するように入れるのがポイントです。

AIライター

実際にやってみよう!

「日向ぼっこをしている猫」と入力っと

編集者
Image by AI素材.com

「日向ぼっこをしている猫」で作られた画像です。今回は簡単な指示でしたがクウォリティは高くなっています。

AI素材.comとは

AI素材.comは、AIで生成した画像に特化した世界初の素材サイトで、パワーポイント等でプレゼン資料をつくる会社員や学生、HP制作を行っている方におすすめです。運営元はAI Picasso株式会社です。

社名 AI Picasso株式会社
所在地〒107-0052 東京都港区赤坂3-13-4 赤坂三河屋ビル5F
代表者代表取締役 冨平準喜
設立2022年9月
URLhttps://aipicasso.app/

テキストからAIが画像を生成する

シチュエーションに合う画像を他の人に依頼せずともAIで生成することで簡単に手に入れることができます。これにより、画像作成の手間が大幅に減り、自分だけのオリジナルな画像が短時間で完成します。

AI画像を利用するメリット

AI画像を利用することには、次のようなメリットがあります。

オリジナルの画像が作れる

AI素材.comを利用することで、自分のイメージにぴったり合ったオリジナルの画像が簡単に作成できます。これにより、似たような画像が並ぶことなく、独自の世界観を表現することができます。

細かい指示でイメージに合わせた画像が作れる

プロンプト次第ではハイクォリティの画像が作れます。例えば、「夕日の中で走る犬」や「雪山でスキーを楽しむ家族」のような、具体的なシチュエーションを指定することで、思い描いたイメージに近い画像が生成されます。

プロンプトとは

編集者

「雪山でスキーを楽しむ家族」の画像を作って

Image by AI素材.com

ブログやSNSに利用できる

AI素材.comで生成された画像は、無料でもブログやSNSに利用が可能です。

画像生成の中にはライセンス確認中で自己責任で掲載ということもありますが問題なく利用できます。

AI画像のデメリット

一方で、AI画像には以下のようなデメリットもあります。

イメージ通りの画像にならない

AIで生成される画像は、指示したイメージ通りにならないことがあります。上記の画像は

「日本人の女性が正面を向いている」で検索しているにも関わらず、できた画像は全くイメージと違うものに。

希望する画像を得るまでに何度か試行錯誤が必要になることがあります。

少しおかしい画像になる場合がある

Image by AI素材.com

AIが生成する画像は完璧ではなく、場合によっては少しおかしな画像ができあがることもあります。上記の画像がその一例です。

編集者

か、顔がおかしい

このように全ての画像が使えるというものではありません。イメージ通りの画像ができるまで何度も指示をし直す必要があります。

AI素材.comを無料で使うときの注意点

無料でAI素材.comを利用する際には、以下の点に注意してください。

利用には会員登録が必要

無料・有料関わらずアカウント登録が必要です。Googleアカウントでの登録するので一瞬でできますが、利用するには登録が必要だということを知っておきましょう。

クレジットもセットで表記しなければいけない

無料で利用する場合は「Image by AI素材.com」のようにクレジット表記が必要です(有料会員の場合は不要)。

認知度を高めるための措置ですので無料で使用したい人は必ずクレジット表記をするようにしてください。

マーク・アイコンなどは作れない

現在はアイコンは作れないため、アイコン画像が必要な場合には別のサービスを利用する必要があります。イラストも作ることはできますがあまり得意とは言えないので別のサービスを利用する方がいいかもしれません。

ダウンロードサイズに限定される

無料ではダウンロードサイズに制限があるため、大きな画像が必要な場合には有料プランを検討する必要があります。

本格的に利用したい人は有料会員になるほうがいいでしょう。

月1,960円(税込)で利用できる

本格的に利用するには有料会員になる必要があります。これにより、サイズ制限なし、ダウンロード無制限で利用できるようになります。

また細かいプロンプトの入力もできるので画像作成がもっと簡単になります。

無料で使ってみて本格的に使用してみたいという人は検討してみてはいかがでしょうか。

イラストはAIピカソがおすすめ

イラスト画像を作りたい場合は、同社が運営するAIピカソがおすすめです。AIピカソでは、イラスト画像が簡単に作成できるため、デザインやアイコンが必要な場合に便利です。

用途に合わせてAIツールを使いこなすことで時短効果やクォリティ向上に役立ちます。

AIピカソ

まとめ

AI素材.comは、AIで生成した画像に特化した素材サイトで、独自の画像を簡単に作成できます。その使い方や無料で利用する際の注意点を理解すれば、効果的に画像を利用可能です。

しかし、AI画像にはデメリットも存在するため、その点を十分に理解した上で利用することが重要です。AI素材.comを上手に活用し、自分だけのオリジナルな画像を作成しましょう。

AI素材.com

ほかのAI基礎知識の記事を読む

AI(人工知能)の基礎知識

AIでライターの仕事はなくなるのか?仕事を減らさないために必要なスキル

2023/5/9

AIでライターの仕事がなくなるのか。早期になっている人も多いのではないでしょうか。この記事ではAIがライターの仕事を取るのか、どんな仕事が残るのかを解説しています。参考にした方はチェックしてみてください。

AI(人工知能)の基礎知識

AIのプロンプト(指示文)の役割を解説!クオリティをアップしよう

2023/5/14

これからの時代、AI技術の効果的活用において、適切なプロンプトが重要です。この記事では、コンテンツ作成・カスタマーサポート・データ分析など事例を紹介しながらプロンプトとはどのようなものなのかを解説します。

AI(人工知能)の基礎知識

AIの制作物の著作権は大丈夫?日本における法律の落とし穴を解説

2023/5/1

AI技術の発展が著作権法に影響を与え、AI制作物の保護が求められる時代。この記事ではAIの創作物は著作権に引っ掛かるのか、今後の展開も踏まえ徹底解説します。自身が指示して作る創作物は問題がないのか気になる人は必見です。

AI(人工知能)の基礎知識

話題のChat(チャット)GPTのリスクは?危険性を徹底解説

2023/4/19

話題のChatGPTのリスクを徹底解説!この記事では、ChatGPTの概要とともに、データセキュリティやプライバシー、技術的制約、人間との関係性などのリスク要因を紹介します。また、それらのリスクへの対処方法も解説しています。

AI(人工知能)の基礎知識

ChatGPTとは:使い方、始め方、日本語対応機能を徹底解説!

2023/4/13

ChatGPTとはどういうものなのか。使い方や連携サービスを詳しく解説します。また、ChatGPTの始め方、実践試験での活用例、そして連携サービスについてわかりやすく紹介。ChatGPTを効果的に活用して、日常やビジネスを劇的に向上させてください。

-AIニュース
-, , ,