いつでも相談できるAIチャット相談
株式会社greedenが、AIチャット相談に「ChatGPT」という人工知能を活用して提供開始しました。
ストレスや不安、人間関係など様々な悩みに対応し、24時間利用できます。大規模な自然言語処理モデルで、人間らしい返答もできる。Experienshare(エクスペリエンシェア)の利用者は、いつでも利用できるとのこと。
サービス・運営会社について
項目 | 詳細 |
アプリケーション名 | Experienshare |
会社名 | 株式会社greeden(英名: greeden Inc.) |
代表者 | 郷田和秀(ごうだ かずひで) |
本社所在地 | 大阪市北区本庄西一丁目6番14号 第一明和ビル501号 |
設立日 | 2016年7月11日 |
コーポレートサイト | https://corp.greeden.me/ |
ChatGPTとは何か
近年話題のChatGPTは、OpenAIが開発した自然言語処理モデルです。
ウェブ上の情報を習得し、質問に対して適切な回答を生成する能力を持っています。また、意味のある会話を行うことができ、テキストベースの対話において人間に近いレベルの応答が期待できます。
AIチャット相談の利点
AIチャット相談には多くの利点があります。例えば、24時間いつでも相談できるため、利用者のスケジュールに合わせて柔軟に対応できます。
また、AIは疲れることがなく、繰り返し同じ質問にも根気強く答えることができます。さらに、匿名性が保たれるため、恥ずかしい悩みや個人的な問題も気軽に相談できます。
AIチャット相談の限界とExperiencerの役割
ただし、2023年時点ではAIチャットには限界もあります。感情や状況に応じた適切な対応ができないからです。そこで、Experiencerが重要な役割を担います。
AIの解答が不十分だったり、ユーザーが納得できない場合に、自らの経験や知識を活かしてアドバイスを提供するとのことこの機能のおかげで問題とされていた感情や状況に応じた適切な対応もできるようになります。
相談内容の幅広さ
Experienshareでは、様々なジャンルの相談が可能です。
キャリアや就職活動、恋愛や結婚、育児や家庭問題、メンタルヘルス、趣味やライフスタイル、勉強やスキルアップなど、幅広い相談内容に対応しています。
今後の展望
Experienshareは、AIと人間の融合を通じて、さらに高度な相談サービスを提供していくことを目指しています。今後は、ChatGPTの性能向上や新たな技術の導入を通じて、利用者の満足度を高める取り組みを続けていくでしょう。
また、Experiencerのスキルや知識をより豊富にすることで、利用者が抱える様々な問題に対応すると発表しています。
Experienshareを利用する方法
まず、『Experienshare』アプリをダウンロードし、会員登録を済ませます。
次に、必要に応じてポイントを購入します。
相談内容に適したExperiencerを見つけて、チャット機能や音声通話・ビデオ通話で相談を開始できます。
アプリサイト:https://hello.experienshare.com/
まとめ
Experienshareが提供するAIチャット相談は、最先端の技術であるChatGPTを活用し、多様な相談内容に対応できるサービスです。ユーザーは、24時間いつでも気軽に相談でき、人間の知見とAIの性能を最大限に生かしたアドバイスが受けられます。
今後もExperienshareは、AIと人間の協力により、より質の高い相談サービスを実現していくことを目指していくとのこと。まだ試したことがない方は、ぜひExperienshareのAIチャット相談を体験してみてはいかがだろうか。
ほかのAIニュースを読む
-
AIもFXに参入!?【勝ち続ける理由】自動売買タケル式の特徴を解説
2023/5/13
AIがFXに参入しているって知っていましたか。この記事では近年ものすごい勢いで成長しているAIとFXの自動ツールについて解説します。少しでも興味のある人は参考にしてみてはいかがでしょうか。
-
【画像生成】AI素材.comの使い方を徹底解説!無料で使う際の注意点も紹介
2023/5/3
この記事では、Aiの画像生成をしてくれるAI素材.comについて徹底解説します。独自の画像を手に入れる方法や無料で利用する際の注意点もあわせて紹介。ブログやSNSに活用し、オリジナルな画像を簡単に作成しましょう。
-
東京都港区が23区初のAIコール「納税案内電話」を導入
2023/4/13
東京都港区が23区初の取り組みとして、株式会社TACTが開発したAIコンシェルジュⓇ for LGWANを用いた納税案内電話が実施されます。未納の住民税を徴収するための効率的な手法として、AI技術が活用される今回の取り組みについて詳しく解説。AIと行政の新たな取り組みがどのように進化していくのか、興味深い展開に注目です。
-
ミキワメAIが登場!ChatGPTを活用した新機能で人事とマネジメントを革新
2023/4/13
ミキワメAIは、ChatGPTを活用し、人事・マネジメントの課題解決に向けた新機能を提供。従業員のウェルビーイング向上や組織全体のパフォーマンスに寄与します。詳しくはこちらの記事をチェックしてみてください。
-
Pomalo株式会社がChatGPT Plusを福利厚生に導入!AIリテラシー向上へ
2023/4/13
Pomalo株式会社が全社員向けにChatGPT Plusを福利厚生として導入。労働環境の改善とAIリテラシー向上を目指す同社の取り組みを紹介。効率的な働き方と生産性アップが期待される。